最新情報
公式SNS
モミの木クリニック公式 Instagram
【重要なお知らせ】
5月7日から診療日が変更となります。
火曜・木曜の午後休診→水曜・土曜の午後休診
となりますので、お気をつけ下さい。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
#モミの木クリニック#郡山市#診療日変更
3月 31

第2回モミスタ開催しました!
今回のテーマ
「医療的ケア児〜医療者に知ってほしいこと〜」
はっぴぃスマイルの佐藤千夏子さんを講師にお招きし、
ご自身の経験から感じたこと、どんなふうにお子さんが成長していったかなどお話をいただきました。
いろいろな質問にもお答えいただき、大変勉強になりました!
#モミの木クリニック
#勉強会
#医療的ケア児
#多職種連携
3月 21

《HPVワクチンについて》
キャッチアップ接種の方は、今月までに1回以上接種を行っていれば次回からも無料で接種可能となります。
今月も残り少なくなってまいりましたので、接種予定の方はお早めに‼︎‼︎
#モミの木クリニック#予防接種#HPVワクチン#郡山市
3月 14

しのぶ会(在宅デスカンファレンス)を行いました。
長くかかわった方で、参加された多職種の皆さん、溢れるように色々話してくださいました。知らない話、泣ける話と盛りだくさんで、やっぱりこの会やって良かったと思いました!
#モミの木クリニック #在宅医療
3月 10

《月1勉強会》
今回は研修医の松本先生、歯科の金丸先生に発表していただきました😊
松本先生は、発熱といっても様々な疾患が隠れている事があるという事、
また金丸先生は、顎関節症とは一体どのような症状なのか、顎を動かすと音がなる方は要注意かも!?
などなど、とても勉強になりました📖!
今週で松本先生の研修は終了となります。
消化器内科の先生目指して頑張ってください💪!
#モミの木クリニック#月1勉強会#郡山市#在宅医療#研修医
2月 28

《食事のとろみのつけ方》
嚥下障害(飲み込みがしにくい)がある方には、食事等にとろみをつけた方がいいとおすすめしています。
なぜとろみをつけるのか、とろみをどうやってつけたらいいのか、今回はそんな投稿になっています。
#モミの木クリニック#嚥下障害#とろみのつけ方#郡山市
2月 17

モミスタのご案内
第2回のテーマは「医療的ケア児〜医療者に知ってほしいこと〜」です。内容が盛りだくさんなので、15分拡大版で行います。
事前申し込みとなりますので、2月28日までに、QRコードよりお申し込みください。
たくさんのご参加、お待ちしております!
#モミの木クリニック
#多職種連携
#モミスタ
#勉強会
#プライマリケア
2月 12
